![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復再生)前車輛全景写真](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i4e4644429097ebd2/version/1337421347/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E5%86%8D%E7%94%9F-%E5%89%8D%E8%BB%8A%E8%BC%9B%E5%85%A8%E6%99%AF%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
日産フーガのハイパーシルバー19インチアルミホイールの左リア・左フロント計2本のガリ傷・擦りキズ・欠けのリペア(修理・修復・再生)をご紹介します。
下の写真はリアのホイールです。この写真では、パッと見、エッ!どこに傷あるの?かもしれませんが、実は、オーナーさんが、傷を付けた後、オートバックスなどで売っている擦りキズをごまかす材料と道具のセットツールを買ってきて御自分で説明書通りに丁寧にやったそうですが、ごまかすどころか返って目立つとのことで、本物のリペアを!とのことです。
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/ic3f9e885cebc8b6b/version/1337427025/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%91.jpg)
エッ!上の写真では小さすぎて、オーナーさんが御自分で傷の上にコッテリ塗った「銀色の粘土をこすり付けてその上に透明な接着剤をクリアー代わりに塗ったって感じの補修痕」が分からない?
そうですか・・・リムの一番下の方に20cmくらいあるんですけど、、、
それでは、下のアップ写真とそのまた下のさらにアップの写真ならいかがでしょうか?
でもこの写真でも実物とは大分違います。実物を見ると、もっと色が全然違いますし、シルバーの粒子も超粗いし、デコボコです。
左がリペア前で右がリペア後です。
このコッテリと塗られた変な補修材をまずは落としましたが、結構これがイヤらしく、なかなか落ちませんでした。
でも、勿論すべて綺麗に落としてからリペアーしました。下に隠れていたガリ傷も綺麗サッパリ!新品同然だぜい!
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真2](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i1d2a5b58ca7520c3/version/1337427159/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%92.jpg)
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真3](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i5a5669ce9504d227/version/1337427353/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%93.jpg)
この下の写真はフロントのホイールです。
このホイールには、余分なごまかし補修はありませんので、それを落とす苦労はありませんでした。
でも、リアのホイールは傷自体は浅かったのですが、このフロントは大げさに言う程ではありませんがそこそこの深さでした。
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真4](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i2e89b766884f0ebe/version/1337427523/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%94.jpg)
やっぱりこれも、上の写真じゃ小さすぎて傷が殆ど分かりませんよね。
下のアップとその下のさらにアップを見てください。左リペア前、右リペア後。綺麗さっぱり!傷があったことなど誰が分かりましょうや!
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真5](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i668c1d93f8fe1bae/version/1337427614/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%95.jpg)
![日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復)前後比較写真6](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/i3ab96d462f4d04be/version/1337427701/%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%96.jpg)
このリペアは数日前です。じつはこのところ、ホイールリペア、インテリアリペア、その他含め、レクサスとベンツが大量に入ってきて非常に重なって、てんてこまいしていますので、久々に日産車を触って、何か変ですがリフレッシュしたような気分になりました。当日記(ブログ?)も相変わらず、時々、小出しでしか、掲載できてませんが、まあ今後も、余裕のある時にポツポツとアップロードしていこうと思います。
![2012年式4月販売の日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復再生)前車輛全景写真](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/ifd43d70ccba39c50/version/1338198720/2012%E5%B9%B4%E5%BC%8F4%E6%9C%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%AE%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E5%86%8D%E7%94%9F-%E5%89%8D%E8%BB%8A%E8%BC%9B%E5%85%A8%E6%99%AF%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
おまけで、もう一台フーガのホイールを紹介します。
こちらのフーガは現行モデルで、購入されてまだ2カ月というほぼ新車でした。ホイールはハイパーシルバー20インチです。
えっ!何でおまけなのかって?
えー・・・。実は、
施工後の写真を撮るの忘れたんです。
下のガリ傷の写真だけ、ありゃりゃ
![2012年式4月販売の日産フーガのハイパーシルバーホイールのガリキズ、擦り傷、欠けのリペア(修理修復再生)前後比較写真](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=540x10000:format=jpg/path/s90bbe39dde3160ea/image/ib59f5cfbab5bab5c/version/1338198994/2012%E5%B9%B4%E5%BC%8F4%E6%9C%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%AE%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BE%8C%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%E3%81%AE%EF%BE%8A%EF%BD%B2%EF%BE%8A%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BD%B2%EF%BD%B0%EF%BE%99%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B7%EF%BD%BD%EF%BE%9E-%E6%93%A6%E3%82%8A%E5%82%B7-%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AE%EF%BE%98%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B1-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E5%86%8D%E7%94%9F-%E5%89%8D%E5%BE%8C%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)